2017年7月17日月曜日

E-M5MarkⅡは良い奴だった

 こんばんは。最近は暑くて、遠出する気にならないです。やっぱり夏場は写真を撮ることが少なくなりますね。夜景とか花火とか撮るものはありますけど、如何せん夜は眠くなるのが早いので・・・
 さて、タイトルから分かるようにE-M5MarkⅡを売りに出そうと思います。「買ってから半年もたってないじゃないか」とか言われそうですが、ここ3カ月間でほぼ毎日使ってみたんですがね・・・ 
 いや、性能的には悪くないんですよ。ただ、なんというか写真を撮る行為が雑になってしまうことが多かったんです。理由は
1.強力なボディ内手振れ補正がある
2.寄れるレンズが多い
 この2つですね。もちろん、この2つはアドバンテージですけど、私の考えでは写真は引き算なんですよね。X-E2やレンジファインダーを使うときは、この暗さだと手振れするけど、あえて感度を思いっきり上げてモノクロで撮ってみよう、これ以上近づけないけどこういうアングルはどうだろうとか考えながら工夫しながら撮っていて一枚一枚が記憶に残ってるんですよ。
なによりも撮る行為が楽しかった
 E-M5MarkⅡを使って思ったことは描写は悪いわけではないし、バリアングルも便利だった、ボディ内手振れ補正もよく効いた。機能としてみれば非常にいいカメラであるのは間違いない。もちろんこれらの機能を使わないという手段もあるけど、私は弱い人間なのであれば使おうとしてしまう。
 「なにか足りないから工夫は生まれる」あくまで写真を撮ることが好きな自分にとってE-M5MarkⅡは合わなかったって言うことです。
 さて、ではどうするか? 答えはE-M5MarkⅡ(マイクロフォーサーズ)を下取りに出してX-Pro1とX-T2を買います。自分の中では操作が不自由だけどE-M5MarkⅡの描写よりもフジの描写の方が好画質なんです。結局、ここ数年続いたマウント放浪も、皮肉にも最初に選んで使い続けているXマウント1つになります。X-E2は下取りに出さずに残します。これで第一世代から第三世代のXシリーズが揃うわけです。この3つは描写が異なるので、それを比較してみるのも面白そうです。

2017年6月5日月曜日

仕方ないよね・・・

どーも、こんにちは。
今年は涼しい日が多くて過ごしやすいですね。
6月初めの更新だというのにいきなり暗い話からっす( ;∀;)
EOS650こわれました・・・
まぁ30年前のカメラですからねぇ。これは仕方が無いですね。もう一方が問題なんですよ。
R-D1xのファインダーの縦ずれがでたorz
一年に一回のペースで発症してます・・・

今後は保守も怪しくなるのと、別の一眼AFフィルム機を探さなくてはならないのでそれの資金にしたいと思います。新しい主人の下で大切に使われることを祈ってます。

R-D1x最後の一枚です。ハマれば最新のカメラに引けを取らないです。

2017年5月20日土曜日

これは良いザクだ(パチ組み)

 ここ最近、ガンプラにはまり込んでます。中学生の頃は作ってましたが(パチ組み)、ずっとご無沙汰でしたね。ただ、昼間は撮影に行くので忙しいんですが、夜が暇なので、ちょっと始めてみようと思ったのが動機です。(フィギュア撮影も勉強になるかも)

というわけで最初はザクでしょザク
ってことでHGUC 1/144 MS-06 量産型ザクです。
800円で買えるので懐にも優しい(笑)

あっ、撮影環境も無ければ撮影知識もないので適当に撮ってます。撮影環境は引っ越したら作ります。知識はそのうち・・・
とりあえず OM-D EM5 MarkⅡ使ってます。

正面から
 さすがガンプラ。色分けされてるから組んだだけでもいい感じ。完成して思ったことはアニメのザクに近いです。全体的に丸っこくてかわいいです。腰と胴が一体なので捻ることができないので、可動範囲に制約があるけどザクだと許せてしまう(笑)
 800円とはいえマシンガン、バズーカ、ミサイルポッド、ヒートアックスと武器全般が揃ってるのがうれしい。ただ、ミサイルポッドが外れやすいのが難点・・・

ザクマシンガン
 ザクといえばザクマシンガン!やっぱり様になるね。ちなみにモノアイは左右に動く。
 明日、武器の部分塗装してみます。そのうち迷彩とかオリジナル塗装もチャレンジしてみたいね。

2017年4月1日土曜日

久しぶりに更新

ここ数カ月、社畜タイムだった・・・
月80時間クラスの残業は当たり前、月の休み4回未満もあった。
まぁ、残業代は基本的に出るから、給料はそこそこだったのが救い。
愚痴はこの辺で、新しい彼女が来ました。
こちらでーす!

オリンパスのOM-D E-M5 MarkⅡチタンカラーです。
彼女との出会いは今年の2/25、忙しいといいつつ、CP+にはカメラを購入しようとしている友人と参加。そして、オリンパスのブースで出会ってしまったのが彼女でした・・・
(ちなみに本来の目的はX-T2とGFX50Sだったんですが)
友人が説明を受けている間、ふと手にしてしまったのが間違い。
グリップが手にフィット、バリアングルもある、EVFも見易い、手振れ補正もよく効く
一目ぼれでした((ノェ`*)っ))タシタシ

その後にX-T2も見たんですが、チルトが思いのほか使いにくい、シャッターの感触が悪い、EVFの彩度が高く目が疲れた、何よりもグリップが合わなかったので候補から除外

その後、家に帰り、マイクロフォーサーズのレンズを調べると、全体的に接写に強いことが分かり、購入決定
チタンカラーもかっこよかったのも決め手
14-150mmの高倍率ズームと30mmマクロを購入して楽しんでます。

付き合い始めて2カ月ですが、X-E2では撮りづらかったアングルからでも楽に撮れるので重宝してます。ただ、キットレンズの14-150は取り回しが楽なんですが写りが微妙なんですよね。そんな時、12-100mmF4なんてものを見つけてしまった。
マイクロフォーサーズのレンズはマクロ以外はズームで揃えようと思うので、欲しいのは超広角ズームと望遠ズームです。旅行代と相談しつつ、散財の準備に入るっす。

それでは、桜の季節なので撮影の飛び回ります、皆さんも気合い入れて写真を撮っていきましょう ^^) _旦~~
M.ZUIKO DIGITAL ED30mm F3.5 Macro

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 Ⅱ

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 Ⅱ




PS. Xマウント自体は単焦点を揃えてスナップ専用機にする予定です。


2017年1月1日日曜日

明けましておめでとうございます(モノクロフィルムの自宅現像始めました)

 新年あけましておめでとうございます。今年は趣味と仕事の両立を目指して体調を崩さないようにしたいですね。(百日咳が治らない模様)
 さて、前々からやりたかったモノクロフィルムの自宅現像ができたのでやってみました。やり方はいろんな人がブログに載せているのでそちらを参考にしました。
とりあえず現像液関係はフジでそろえたので、ネオパン100ACROSで撮影してます。



デジタルで撮るよりも面白い。ただ、スキャナで取り込むとデジタルになってしまうから、引き伸ばし機で焼いてくれるところを探してますが、このご時世、近所ではなかなか見つからないんですよね。引き伸ばし機を利用するには暗室が必要なのでアパート住まいには厳しいです・・・

お気に入りレンズEF400mmF5.6Lの作例を淡々と張っていく①

野鳥撮影でよく使うEF400mmF5.6Lのいろんなカメラでの作例をあげます。古いレンズですがいい写りをするのでお気に入りです。 カメラ X-T2 カメラ X-T2 カメラ EOS 1DX カメラ G9Pro