2018年12月9日日曜日

EOS Rの今後の予想

 昨日EOS Rを触ってきて、来年購入するか悩む程度にはいい出来でした。いい点を挙げると

  1. グリップが握りやすかった←一番重要
  2. AF精度、速度共に及第点
  3. EVFが綺麗で遅延も少ない←少しギラつく
逆に気になった点は
  1. レンズが少ない
  2. 動体(鳥や飛行機など)に対するAF性能が分からない
  3. バッテリーが持たない
  4. 動体追従にすると連射能力が落ちる
自分の今の使い分け状態は
  • EOS5D : あまり歩かない撮影、望遠が必要な撮影
  • X-T2 : 登山や旅行など荷物を小さく軽くしたいときの撮影
  • ライカMモノクローム : モノクロ撮影、街角スナップ
  • X100F : オールラウンダーでメインからサブまでいつも持ち歩く
 僕がEOSに求めてるのが、望遠の性能と動体追従性能なので現状のEOS RとRFシステムだと用途に合わないので購入は見送りました。
 
 だけど、触ってみて今後を期待させてくれる機種であるのは確かなので、来年の予想(願望も含めた)をしてみたいと思います。それでは予想開始!

  • EOS 5DクラスのRFマウントのカメラが出る

 キヤノンは東京オリンピックでは一眼レフに力を入れると予想します。なので、1D系がRFマウントになることは無いでしょう。なので5D系のカメラが出ると思います。高画素の5DsがRFマウントで出るという予想は、他でも言われているので敢えて自分の予想を書きます。
  • EOS 5R(仮名)は1D系と5D系を合わせた外観と性能になる。
  1. 画素数3000万画素程度、連射撮影12コマ/秒
  2. 新型バッテリー搭載 700枚程度の撮影可能
  3. 縦グリップは別売り、EOS-1Vの様な外観
  4. バリアングル液晶、動体に使える瞳AF、(レンズボディ内シンクロ手振れ補正)
  5. デュアルスロット、重量600g前後
  6. 価格は30万円前後
  7. 発表がCP+~5月前後で販売開始が7月前後
 書いていて、割と現実的かな?と思いました。RFマウントで1D系は出さないなら、RFマウントのフラッグシップとしては妥当だと思います。5D4は性能的に超えるけど、連射などは1D系を超えない、ただし、使い勝手は5D4以上にしたいとするとこの辺が落としどころだと思います。重量が重いですが、RFレンズが比較的大型で重いので、ボディの重量がある程度あった方が安定します。EOS R自体もミラーレスとしては大柄ですし・・・
 ボディ内手振れ補正はキヤノンがレンズ補正を重視しているので厳しいと思いますが、EOS kiss Mで実現しているので可能性としては0%ではないですが、フルサイズの補正は難しいと思います。
 発売を7月と予想したのは増税の影響ですね。安い買い物ではないので、夏のボーナスが出た段階で販売されると予想してます。

この性能で販売されたら間違いなく買います。

レンズ編は後日書きますね~


2018年12月8日土曜日

撮影スタイルは日々変化

今年ももう23日で終わり・・・
 結局、転職はせずに今の仕事を続けてる。労基から注意されたのか36協定をようやく守るようになった。あと3カ月で140時間が限度だから、まあなんとかなるだろう。
 さてさて、今年もカメラとレンズをいろいろ買いました。

  1. ライカMモノクローム
  2. フジフィルムX100F
  3. キヤノンEF24-70mm F4 IS USM
 いろいろ買ったと思ったら、カメラ関係は思いのほか少ない。
 家計簿見てみたら、引っ越しとクロスバイクとノートPCとで出費があったから、カメラ関係の出費を抑えてたんだと今更認識した。といっても、ライカに関しては来年の12月まで返済が残ってるけどね。

 今年は、3月~5月が残業60時間越えだったから、桜や薔薇はほとんど撮れていない。だから、街並みや近場の何でもない写真を撮ることが多かった。今までと変わったことは
  • EOS5D, X-T2, ライカMモノクローム, X100Fをバランス良く使えるようになった
  • 花や風景だけでなく、鳥や車、街並みなど撮る被写体の幅が増えた
  • 日常を工夫して撮るため、アングルやタイミング、構図に気を使うようになった
  • 派手さよりも、見た状態に近づけることを優先するようになった
 4年前に撮った写真と比べると、平均的に上手くなってるのが自分でもわかります。ちなみに、今年の良いと思った写真は殆どがEOS5Dで撮ってました。古いカメラだけどDPPでの調整がし易いし、背面液晶が役に立たないから逆に撮影に集中できてるのが要因ですね。だからこそ、今日24-70も買い足したんですけどね。
 とはいえ、中古で買ったEOS5Dは満身創痍・・・
バッテリーは新しく買っても、最近は認識がおかしくなって0本になったり、ミラーが変な間隔で開いたり、かなりガタがきてるんだよなぁ。まだ、中古が出回ってるけど、来年はEOS5D2かEOS5D3かEOS5D4かEOS R(の派生機)を購入するかもしれないです。

最後にX100Fで撮影した紅葉です
X100F 絞り値f:2.0 露出時間1/11000 ISO-400


2018年11月4日日曜日

偶にはEOS5Dの作例を・・・

 偶にはEOS5Dで撮った写真を上げたいと思います。レンズはEF50mmF1.8 STMを使用してます。DPPを使用して現像してます。ここ最近は、昼と夜の寒暖差が激しいので体調を崩してます。さらにお金もないのでどこかに出かけることもできてないです。しっかし、この5Dは相変わらずニュートラルに写ってくれるから使いやすいです。




2018年10月21日日曜日

今後の機材をどうするか

 現在、キヤノンEFマウントのEOS5D、XマウントのX-T2、ライカMマウントのMモノクロームの3台のカメラにコンデジのX100Fを持っている。
 迷ってるはEFマウントをどうするかだ。そもそもEFマウント、元より5Dを購入したのは

1.フルサイズを使ってみたかった
2.一眼レフを使ってみたかった(光学ファインダー)
3.フィルムカメラのEOS650を使っていたから

所有してるEFマウントのレンズはZeissの35mm,50mmとEF50F1.8STM、EF135mmF2L、EF70-300mm

 フルサイズを使うならライカMマウントに統一してもいい気がする。自分の写真はスナップが多いから一眼レフより小さいレンジファインダーの方が合ってるし、レンジファインダーのファインダーの方が見易かった。
 動体に関してはX-T2で大体対応できそう。ただし、Xマウントは望遠レンズが良くない。XF100-400はフルサイズ用のレンズとたいして変わらない大きさだし、大きさの割に望遠に行くほど性能が落ちる傾向があるからなぁ。XF50-140は持っていたけど、望遠域が足りなくて写りは良かったけど売ってしまった。来年あたりXF16-80という標準ズームがでるのでセットでXF80-300F4-F5.6でAFスピードが速く、軽量のレンズが出てほしいです。
 軽量な望遠レンズが出ないなら、EF50F1.8STMを残して他を全部売って、
EF100-400mmF4.5-5.6L ISⅡUSMにするっていうのがありですね。おそらく望遠レンズで大幅な軽量化はマイクロフォーサーズじゃなければ無理ですし。幸いEF-XマウントアダプターがあるのでX-T2で使えますし。

 何しろお金が無いもんで、本当ならライカのレンズが欲しいんですよ・・・

2018年10月14日日曜日

ライカMモノクローム作例5

レンズ Elmar 50mm f2.8 2nd model

撮るものに悩んだらとりあえず、ベンチを撮ります。普段はF5.6~F8に絞って撮ることが多いけど、開放で撮ってみると中央に比べて周辺が落ちるから雰囲気を出しやすい

2018年10月12日金曜日

ライカMモノクローム作例4

レンズ C Biogon T*2.8/35 ZM

そんなライカのレンズを何本も買えません。本当は35mmズミクロンが欲しいけど。このレンズも悪くないけど、コントラストが弱く写る気がする。とは言え、開放から四隅まですっきり写るし、35mmはこのレンズのままでもいいかな。

2018年9月28日金曜日

ライカMモノクローム作例3

レンズ Elmar 50mm f2.8 2nd model

なんとなく撮った1枚。拡大しても蛇口の金属の質感が良く出ています。

2018年9月26日水曜日

ライカMモノクローム作例2


レンズ Elmar 50mm f2.8 2nd model

ハイライトから暗部まで白トビや黒つぶれせず写り、細かなところも写る性能に驚きです。

2018年9月24日月曜日

ライカ Mモノクローム作例1


レンズ Elmar 50mm f2.8 2nd model 

 先日ライカMモノクロームを購入しました。一枚ずつですが、作例をあげていこうと思います。画像はphotoshop lightroomで現像しています。
 このカメラは中毒性が高いです。使えば使うほど写真にのめりこんでいきます(レンズ沼にも)。35mmと75mmのライカのレンズ欲しいなぁ・・・

2018年3月25日日曜日

2018年最初の更新

気づけばすでに3月・・・
 社畜につき体と精神を悪くしてます。それでも写真を撮るのは続けてますね。機材はこの半年で大幅に変わりましたけどね。
 4月に引っ越すことにしました。理由は部屋が1Kだと狭く感じるようになったことと、もう少し駅に近づきたいというところです。まぁ4月はバタバタするので桜を撮りに行くのはあきらめてますね。薔薇の撮影に気合いを入れるとします。
 話は変わって、今年は動体にも挑戦しようと思い、ドックランで写真を撮ってきました。大型犬はかっこよく迫力もあるけど、小型犬の必至な動きもかわいいです。
EOS 5D + EF70-300 F4-5.6 IS Ⅱ
EOS 5Dを去年の年末に購入して使ってます。ニュートラルな写真が撮れて、RAWデータも軽いし、DPPも使いやすいので、RAWで撮ってます(フジはJpeg出し)。やっぱりフルサイズの大きな光学ファインダーは見易いです。Xシリーズとうまく使い分けしていきたいです。

お気に入りレンズEF400mmF5.6Lの作例を淡々と張っていく①

野鳥撮影でよく使うEF400mmF5.6Lのいろんなカメラでの作例をあげます。古いレンズですがいい写りをするのでお気に入りです。 カメラ X-T2 カメラ X-T2 カメラ EOS 1DX カメラ G9Pro