2014年1月28日火曜日

フジノンレンズ XF56mmF1.2 R

フジノンレンズ XF56mmF1.2 Rの発売日がついに発表されましたね。10万前後なので貯金しなくては。 X-T1はスルーで。ファインダー倍率0.9倍以上かつシャッタースピード1/8000秒を満たした機体がでたら新しくします。

2014年1月25日土曜日

向ヶ丘遊園ウォーキング

今日は向ヶ丘遊園のウォーキングに行った。コースは
http://www.odakyu.jp/walk/
の向ヶ丘遊園(日向山)を参照。
モノクロ写真が多いです。使用カメラはX-E2.

長念寺にて
  • F2.8
  • シャッタースピード 1/750
  • ISO400
  • +0.3ステップ
  • 焦点距離 14mm(21mm)



二ヶ領用水の道端
  • F3.6
  • シャッタースピード 1/3800
  • ISO400
  • -0.7ステップ
  • 32mm(47mm)

放置されて・・・
  • F3.2
  • シャッタースピード 1/1100
  • ISO400
  • 0ステップ
  • 25mm(38mm)

どこでも撮れるとかいうツッコミは締め切りで(笑)。やっぱりモノクロ写真は無機物を表現するときにうまくいくことが多い。好みとしてはローキーだな。



2014年1月22日水曜日

PCのCPUをアップグレードをしたい

今のPCはAMD A8-3870Kを使ってるけど、処理が重く感じることが多くなってきた。AMDから新しいAPUが出たし、5月くらいに買い換えよう。

2014年1月19日日曜日

Canon EF28-70mm F2.8L USMで撮った写真

使用したフィルムはFUJICOLOR 100 ちなみにシャッタースピードとかは忘れた(笑)。フィルターは使用していません。

路地の水路






右側は太陽の光が入って白飛びしてしまった。







高架橋から






高架橋から撮影。順光での撮影だから白とびは少ない。思ったよりクリアに映ってた。










逆光での撮影




逆光ではきつい。フィルターを付けるか、ホワイトバランスと露出を調整しないと、リバーサルフィルムでは特に使い物にならなそう。









総評: 標準ズームとして使いづらいと思うところはない。肝心の写りは、不自然なシャープさはなく、肉眼で見た風景に近く、個人的には風景を撮るときに主に使おうと思う。ただ、逆光には非常に弱いので工夫が必要になりそうだ。


下はおまけでSIGMA 35mm F1.4 DGで撮影。すごいシャープに写ってますね。まぁ同じ状況下での撮影ではないので比較できるかは怪しいですけど・・・


2014年1月13日月曜日

今日考えたこと

今日は散歩を兼ねてCanon EF28-70mm F2.8L USMを使ってきた。まだ、現像に出してないからどんな風に取れているか楽しみだ。その一方で、ズームレンズは便利だけど、単焦点のほうが使っていて面白い。となると、24mm, 40mm, 50mm, 85mmのレンズが欲しいけど、ファインダーで覗いて写真を撮ろうとすると、ファインダー倍率のせいて実際に見えている風景との差が結構あるから、レンジファインダーカメラを買おうかな。Bessa R3Mがいいな。ファインダー等倍だから見やすいだろうしね。

駅で

地元の駅で写真を撮ってみた。使用レンズはXF-18-55mmF2.8-4 R LM OIS





カメラ : X-E2
絞り優先、モノクロ
絞り値 : f/5.6
露出時間 : 1/340秒
ISO: 400
露出補正 : 0
焦点距離 : 18mm(27mm)
ホワイトバランス : オート











カメラ : X-E2
絞り優先、モノクロ
絞り値 : f/5.6
露出時間 : 1/1200秒
ISO: 400
露出補正 : -0.3
焦点距離 : 18mm(27mm)
ホワイトバランス : オート











カメラ : X-E2
絞り優先、ASTIA
絞り値 : f/5.6
露出時間 : 1/950秒
ISO: 400
露出補正 : -0.7
焦点距離 : 18mm(27mm)
ホワイトバランス :
色温度設定 5600k

2014年1月12日日曜日

注文していたレンズ

標準ズームがないので、安いのを探してたら、中古のCanon EF 28-70mm F2.8L USMが65000円で売っていたので、早速注文した。10年前に作られたレンズだけど、使用してるカメラも10年前くらいだから問題なし


外観
 なぜこれを選んだかというと

  • F2.8通しで明るい
  • 純正のレンズがひとつくらい欲しかった

以上
価格を考えれば、タムロンとかシグマから新しくて安いレンズも出てるけど、一本くらいは純正のLレンズを使ってみたいですよ(笑)。






カメラ装着時

EOS-1vに装着すると合計で2kgくらいになります。私の持ってるレンズはみんな重量級だな・・・
使用感としてはズームリングが少し軽すぎるくらいですね。あとはフードの取り外しが少しやりづらいです。まぁ、古いレンズなんでしょうがないですね

試し撮りは明日、散歩(10kmくらい歩く)にでも行ってみようかと思います。

2014年1月9日木曜日

ファインダーに興味が沸いた

カメラの知識を深めるためにいろいろ調べているが、特にファインダー関係はおもしろい。機構など詳しく覚える必要は今のところないが、視野率と倍率は覚えておいたほうが良いと感じた。いつかCanonがフルサイズセンサ、視野率100%、倍率1.0のカメラを作ってくれることを期待する。

2014年1月8日水曜日

所有しているカメラ本体




メインカメラのCanon EOS-1v
詳しい仕様は以下参照

重いけど、これぞ一眼レフっていう感じ。ちなみにバッテリーは結構持ちます。去年の7月から使い始めて、500枚位撮りましたが、電池のゲージが減りません(笑)







父親が使っていたCanon EOS -650
詳しい仕様は以下参照

オートフォーカスをCanonではじめて採用したカメラです。あと現在のEFマウントにもなっているので、最近のレンズも使用できます。EOS-1vを購入してから、使う機会が減ってしまったので、会社の人に貸し出しでも始めようかな。



富士フィルム X-E2
これは去年の11月にでた最新のミラーレス機ですね。サブ機+飲み会とか屋内の撮影、多重露出撮影のときに使います。さすがフィルムメーカーだけあって、描写はすばらしいです。それに、出してくるレンズがどれも高性能かつ安い。ただ、画面がチルト式でないのが惜しい。デジカメは入れ替えサイクルが早いので5年位したら新しいのに買い換えると思います(Xマウントの機種)。

2014年1月6日月曜日

仕事始め

今日から仕事始め。旅行代とレンズ代を稼ぐため、がんばって働いていこう!

2014年1月5日日曜日

フィルムを使う理由

いまだにフィルムを使う(というよりフィルムから始めた)理由ある。

  1. 出来上がりを考えて1枚、1枚を大切に撮るから
  2. 現像して、プリントして失敗したのも残るから
  3. 単純にフィルムの色が好き(リバーサルでうまく取れた写真は最新のカメラよりも個人的にはきれいに映ってると思う)
  4. 予想外の写真が撮れることもある
 1と2に関しては、フィルムカメラを扱ってきた人からすると特に思うみたいですね。デジタルカメラから使い始めた人は、
考えずに量をとる→出来上がりをすぐに確認→だめならすぐ消す
これを繰り返す人が多いみたいです。もちろん綺麗に撮れていれば良い人もいると思いますが、それならば最新のコンパクトデジカメかスマートフォンを買ったほうがいいと思います。一眼レフを使うのであれば、自分の技術も磨いて楽しむものだと思います。

 3に関してはあくまで私の主観・・・といいつつ、各社の説明員の人も認めているようです。
 閑話休題で話すと去年の秋S社から3000万画素を超えて、フルサイズセンサかつローパスレスというミラーレスカメラが出ました。このカメラのフレーズが「一眼レフを超えた」と書いてあったので、少し話をしましたが、最終的な結論はあくまで「デジタル一眼と比べて描写は同等もしくは超える」ということで、ファインダーの見え方はやはりデジタル一眼のほうが良い。描写は明るいところでの写真ではリバーサルフィルムを使ったものには劣るみたいです。(私はS社のこと嫌っているわけではなく、むしろ消費者が注目するところだけをクローズアップする宣伝はうまいと思う)
 閑話休題が長くなりましたが、私はリバーサルフィルムでISO50~ISO100の風景やポートレートに関しては、デジタルよりも上だと思っています。

 4に関しては現像してみないと分かりませんよね。ただそれが面白いです。一枚例を挙げると、
これは実家に帰省中に茨城の袋田の滝を撮ったものです。ISO100 ネガフィルムです。すこし全体がピンボケしてますね。それに実は低速シャッターを三脚なしできったので、すこし手振れもしてます。でも滝の水の流れとあいまって、私は非常に好きです(笑)。こういう写真が意図せず撮れるから面白いです。

今はデジタルカメラ全盛期ですが、手間をかけてフィルムカメラを扱って、自分の技術を見直してみるのもいいと思います。(技術的には自分もまだまだです・・・)


所有しているカメラ紹介


Canon EOS-1v:
 Canonが作ったフィルムカメラの最後のフラグシップ機. まさに完成されたフィルム機で、操作系が洗練されているため非常に使いやすい. また, 耐久性に優れ, とある人の話では2m崖下に落としても問題なく使えたとか・・・ ただし、重さが945g(本体のみ)と重い。まぁ、体力的に今のところは問題ない。
SIGMA 35mm F1.4 DG HSM レンズ装着
これで本体とあわせると重さが1610g・・・
TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(Model A005)レンズ装着
望遠用で猫を撮影するときに役立つ。本体とあわせて1710g。でかいわりに軽い。というより上のレンズが開放F値が1.4だから重い。

こんな感じで、まだレンズは2本しかない。カメラは去年の7月くらいから始めたばかりでまだまだ初心者です。そろそろ標準ズームレンズが1本欲しくなってきました。

ブログやり直し

学生時代に少しブログを書いたけどすぐにネタが切れて(趣味がなかったのが問題)、続かなかった。けど今は毎週、写真を撮りに出かけたり、外で活動することが増えたので、ブログをもう一度はじめようと思います。

お気に入りレンズEF400mmF5.6Lの作例を淡々と張っていく①

野鳥撮影でよく使うEF400mmF5.6Lのいろんなカメラでの作例をあげます。古いレンズですがいい写りをするのでお気に入りです。 カメラ X-T2 カメラ X-T2 カメラ EOS 1DX カメラ G9Pro